人材をお探しの企業様へ

防ぐ 建設業・施工管理
パートナー
大手 ゼネコンにも 選ばれ つづける

  • 建築
  • 土木
  • 空調衛生
  • 電気設備
  • プラント
  • ICT
  • CADオペレーター
  • 施工図
現場重視の営業と技術者(施工管理)のイメージ

施工中の現場で こんな課題は
ありませんか?

  • 人材の質が揃わず、安定した施工体制が組めない

    人材の質が揃わず、
    安定した施工体制が組めない

    現場のスキルが足りない、指示待ちで動けない、すぐ辞めてしまう、など施工管理人材のスキルや対応力にばらつきがあると、現場の進行に支障が出てしまうことも。

    工期通りに進めるためには、一定水準以上の人材が安定して現場に入ることが不可欠です。

  • 現場で必要な経験とのミスマッチが起きている

    現場で必要な経験との
    ミスマッチが起きている

    「施工管理経験者」と一口に言ってもその内容は人によって大きく異なります。

    現場とのミスマッチがあれば必要なスキルを持つ人材がスムーズに決定されず、既存メンバーに負荷がかかり、工期や品質に影響が出る原因にもなりかねません。

  • 窓口担当の変更が多く、情報共有が進まない

    窓口担当の変更が多く、
    情報共有が進まない

    担当が頻繁に入れ替わると現場の課題や背景を毎回最初から説明し直す必要が出て、コミュニケーションの負担が増します。

    共有できた内容にズレが生じると提案の質やスピードにも影響が出て、現場の進行や工期の遅延リスクにつながる可能性も。

そのお悩み 当社解決します!

様々な工種・エリアに対応
技術者3,200人以上在籍

建築、土木、電気などをはじめとしたあらゆる工種の管理経験豊富な人材や若手人材まで多種多様な人材が各エリアに在籍。御社の課題やニーズに合わせて施工管理人材をマッチング、派遣いたします。

※2024年10月時点
技術者3,200人以上在籍
安定した営業体制

人材提案をスムーズにする
安定した営業体制

長く安心してお任せいただけるよう、営業担当は継続的にご対応する体制を基本としています。
ご依頼の背景や現場ごとの課題、必要なスキルを把握したうえでご提案するため、対応にムダがなく人材のミスマッチも起きにくくなります。

万が一体制が変わる場合も、丁寧に引き継ぎし御社の負担を最小限に抑えます。「話が通じない」「何度も説明が必要」といったストレスのない体制で、継続的にご利用いただけます。

配属後も技術者をフォロー
長期安定就業を支援します

配属後も弊社の様々な分野のエキスパートが連携して技術者をしっかりフォロー。現場への訪問や状況ヒアリング、技術面でのアドバイスや提案を通じて、長期就業やミスマッチを防ぎます。もちろん、こうしたフォローに追加のご負担はありません。

配属後も技術者をフォロー

当社は施工管理人材の
キャリア形成を支援しながら
スキルの質の向上に
取り組んでいます。

  • 業界最高峰の資格取得支援制度
    業界最高峰の 資格取得支援制度
  • 将来を見据えたキャリア形成支援
    将来を見据えた キャリア形成支援
  • 配属後も年数に応じた研修を実施
    配属後も年数に応じた 研修を実施
  • 巡視フォロー制度
    巡視フォロー制度
  • 先輩がサポートするWバディ制度
    先輩がサポートする Wバディ制度
  • 多種多様な福利厚生
    多種多様な
    福利厚生

※画像はイメージです

など、多角的に
安心して現場に集中できる体制を整え、
技術者の定着と成長を支えています。

対応職種

様々な建設プロジェクトのニーズに合った施工管理やCADオペレーターが在籍しています。

また、多様な図面作成に対応し、効率的な作業体制により施工図作図のコスト削減と納期短縮を実現します。

お客様のニーズに合わせた施工管理・CADオペレーターや施工図、BIM技術者を含むチーム編成が可能です。

施工管理
CADオペレーター
施工図

実際に
ご活用いただいている
企業様の例

当社にご依頼いただいた企業様の
お声を紹介します。

CASE.1

真摯にひたむきに
取り組んでくれるので
安心して仕事をお願いできます。

ひたむきに取り組むタイプで責任感が強く、任せた仕事をきっちりこなしてくれます。
一緒に仕事をする機会がありましたが、一つ一つ丁寧に、頼んだことはしっかりやり遂げてくれるので安心して仕事を任せられます。

人材:電気施工管理(2級電気工事施工管理技士)

建物を作る技術者のイメージ
難易度の高い業務を対応する様子のイメージ
CASE.2

工事関連の実務対応で、
重要かつ複雑な業務を
担当してもらっています。

場の空気を読みつつも自分の意見を表現できる人材です。また、仕事だけでなく私生活とのバランスを大切にしながら、それら両立を意識した働き方ができるところも責任感があり頼りにされています。

現在は高度な知識や判断力が求められる仕事を担当してもらっています。引き続き現場を通じて力を発揮してもらいたいと思います。

人材:建築施工管理 兼 工務管理(1級建築施工管理技士)

CASE.3

上下の壁を感じさせない
丁寧なコミュニケーションで
関係を築ける。

基本的にコミュニケーション立場に関係なく気軽にプライベートまで気兼ねなく話しているところをよく見ます。また、主体的に業務に関わろうとする積極性があり、仕事に対して前向きなアプローチを取る方が多いと思います。
引き続きよろしくお願いいたします。

人材:建築施工管理

上下の壁を感じさせないコミュニケーションのイメージ

お問合わせから
派遣開始までの流れ

最短10日で稼働開始
STEP1
STEP 1

お問合わせ

まずはお問合せフォームにてお問合わせください。

内容をご確認後、3営業日以内に折り返しご連絡いたします。

STEP2
STEP 2

募集したい
人材について
ヒアリングします

どういう人材を採用したいか等、御社のご状況・ご要望などをヒアリングいたします。

人材のご紹介と同時にヒアリングした内容を元に無料で求人掲載を開始します

STEP3
STEP 3

人材のご提案

マッチング担当による人材のご提案をさせていただきます。
事前に相互の情報を共有し、就業まで円滑に進むようフォローいたします。

STEP4
STEP 4

契約・派遣開始

技術者、企業様双方の合意の上で契約を進め派遣開始となります。

就業後も弊社担当が定期的に訪問し、人材の定着をサポートいたします

よくあるご質問

  • いいえ、費用は掛かりません。 実際に費用が発生するのは、人材が現場へ就業した後になります。
    安心してご相談ください。
    具体的な費用感に関してはお気軽にお問合せください。

  • 5大ゼネコンをはじめとして建設業界のあらゆる企業様にご活用いただいております。
    建設、土木、電気、設備など様々な現場に合う施工管理人材をご案内しております。ぜひ一度ご相談ください。

  • 当社には20代〜30代の若手から50代前後のベテランまで幅広いキャリアの人材が豊富です。
    また、建設、土木、電気、設備、DXなどさまざまな工種の経験者や建築施工管理技士(1級・2級)、土木施工管理技士(1級・2級)などの資格を取得している方も在籍しています。

  • ご希望の条件やご状況によりご案内する内容が異なりますので、まずは担当者より御社のご状況をヒアリングさせていただきます。ぜひお気軽にお問合わせください。(お問合わせフォームはこちら

  • お問合わせいただいたのち、内容を確認いたしまして3営業日以内にご連絡を差し上げます。
    出来る限り迅速にご要望にお応えできるよう対応しておりますが、業務内容、必要なスキルなど様々な条件により稼働開始のタイミングが異なります。詳しくはお問合わせください。

  • 全国で対応しております。
    お問い合わせいただいた内容をもとに、最適なエリアでご担当させていただきます。

施工管理人材をはじめとする
建設業のお悩みについて
お気軽にご相談ください。