Menu

建設機械は購入する?借りる?導入方法の考え方

建設機械を導入するには、購入するか、借りるかを選ばなくてはいけません。
どちらがメリットがあるのかは、使い方や自社の状況によっても異なります。

本記事では、割賊やリース取引の活用についてご紹介します。

導入には「現金or割賊」「レンタルorリール」

建設機械の導入方法として、購入の場合と借りる場合についてそれぞれご紹介します。

購入する場合

機械を購入する場合、支払い方法は主に「現金」と「割賦」に分けられます。
割賦は初期費用を少なくできるのがメリットですが、金利手数料の支払いが必要です。
完済すれば、所有権が購入者に変わります。

借りる場合

借りる場合は、主に「レンタル」や「リース」の2択です。
レンタルは、短期間で借りることができます。
また保守・管理が無料で、オフバランス処理ができるのがメリットです。
ただし、借りる機械はレンタル会社の資産の中から選択する必要があり、長期間借りると割高になるケースもあります。

リースは、指定した機械をリース会社が購入して貸してくれるタイプです。
リース期間中または満了時に機械を購入できるケースもあります。
デメリットは、リース期間が長くなり、会計基準が全体的にオンバランス化することです。

ファイナンス・リースとオペレーティング・リース

主なリースの種類として、「ファイナンス・リース」と「オペレーティング・リース」についてご紹介します。

ファイナンス・リース

ファイナンス・リースとは、リース会社が物件を購入し、それをリース契約者(借り手)に貸し出す契約です。
ファイナンス・リースでは、リース契約期間満了時にリース契約者(借り手)は物件を買い取ることができます。
原則として中途解約ができないのが特徴です。

ファイナンス・リースのメリット
リース料を支払うことで、物件をすぐに使用することができます。
リース料は物件の購入価格を分割して支払うため、初期費用を抑えることが可能です。
リース契約期間満了時に物件を買い取ることができるため、所有権を取得することができます。

ファイナンス・リースのデメリット
リース料は、物件の購入価格に金利を加えた金額となるため、購入した場合よりも高額になる場合があります。
リース契約期間満了時に、物件を買い取らない場合は、リース会社に物件を返却する必要があります。

オペレーティング・リース

オペレーティング・リースは、リース会社が物件をリース契約者(借り手)に貸し出す契約です。
オペレーティング・リースでは、リース契約期間満了時にリース契約者(借り手)は物件を買い取ることができません。

オペレーティング・リースのメリット
リース料を支払うことで、物件をすぐに使用することができます。
物件の中古価格を見積もり、支払金額からその分を差し引いて貸し出すため、リース料が安い傾向にあります。
リース契約期間満了時に、物件を返却するため、所有権を取得する必要がありません。

オペレーティング・リースのデメリット
リース料を支払い続ける限り、物件の所有権はリース会社にあります。
ただし、所有権が借り手に映る「選択購入権付きリース」もあります。

購入とレンタル、リースについて知ろう

建設機械の導入には、主に購入、レンタル、リースという方法があります。
それぞれにメリット・デメリットがありますので、自社に合った方法を選ぶ必要があります。