Menu

4大施工管理の1つ「工程管理」。業務内容を詳しく知ろう!

工程管理は、施工管理職の重要な業務の一つです。
施工管理職として現場に入る前に、工程管理の具体的な業務内容を整理しておくことで、作業を円滑に進める事ができます。
本記事では、施工管理職の業務のひとつである工程管理の概要や、業務内容についてご紹介します。

工程管理とは

工程管理とは、工期までに建物を完成させるために、全体のスケジュールを管理する業務です。
施工管理職は、工事を予算内に収めるだけでなく、工期内に完成させることも大切な業務のひとつです。
工事の進捗管理や、人員や機材の調整などの把握、トラブル時の対応、現場の安全確保、無理なスケジュールにならないようにするための調整などを行います。
工事には多くの人員が関わるため、適切な工程管理を行うことで、効率よく作業を進められます。

工程管理の必要性

現場を円滑に進めることと、工事に不要な物や作業を明確にするために、工程表の作成をします。また、効率よく作業を進めるには、職人や業者など、誰が見ても分かりやすい工程表を作成することが重要です。
工程表があることで、誰もが同じ目的をもって作業にあたれます。
施工管理職が指示・指揮をする際にも、工程表があれば分かりやすいというメリットもあります。

工程管理の業務内容

工程管理の業務内容

工程管理は、単に作業工程を管理するだけではなく、人員や機材などの調整も行います。
ここでは、工程管理の具体的な業務内容をご紹介します。

計画(Plan)

計画では、全体と部分的な作業工程を分けて管理します。
そのため、全体工程表のほか、重要な作業工程を記載した部分工程表、業者を把握する横線式工程表、などを作成します。
また、労務、資材、機械設備などの仕様計画を検討する必要もあります。
以下は工程計画を作成する際の一般的な手順です。
1.基本管理項目で工事項目の施工手順を決めます。
2.各種工事項目ごとに適切な施工期間を定めます。
3.各種工事が工期内に完了できるように、工程を調整します。
4.全工期ごとの労務、資材、機械の必要性を確認し、過度の集中や待ち時間が発生しないように調整します。
5.各種工程表を作成します。

実施(Do)

計画通りに工事を進められるように現場の指示を行います。
また、資材や重機などの手配も業務のひとつです。

確認(Check)

計画の工程と実際の工程を比較し、進行状況を確認します。

改善(Action)

工程表と実際の工程でズレがあった場合、遅れた部分を改善します。
大規模な改善が必要な場合は、工程表を作り直すこともあります。

工程管理は臨機応変な対応も必要

工程管理は、工期を守るための大切な業務です。
ただし、工事はスケジュール通りに進まないことも多いため、遅れた場合は、スケジュールの組み直しも求められます。
工程管理は、施工管理職の重要な業務のひとつなのでしっかり覚えておきましょう。

【関連記事:施工管理とは!?仕事内容・資格・年収・キャリア・転職事情をわかりやすく解説